NUT’S WORKS
NUT‘S WORKSとは
それぞれに個性のある技術やノウハウ、
こだわる事に共通項をもつ、全国のNUT’S が
ここに集いて、新しい価値を提案いたします。
「NUT‘S …小さくて硬いもの、木の実、クレイジー、夢中になる、基礎的で実践的な事柄」
考えにコアがあり(NUT’S 小さくて硬いもの)
様々な個性がある(NUT’S 木の実)
考え方が独創的で(NUT’S クレイジー)
ひとつの事にのめり込む(NUT’S 夢中になる)
ただしシンプルに確実に(基礎的で実践的な事柄)
そんな仕事がしたくて、「NUT‘S WORKS」は生まれました。

Carpenter 山口建設 山口大良
Repea,Clean (有)オオツカ 大務譲
PAINTER,DESIGNER Toyop162
「ワークショップ」
「岸和田ブックフェスタでの本棚作りワークショップ」

開催したイベント
日時2020年10月18日(日曜日) 10時~12時
「本だな作りから始める一歩、まちの図書館始めます」
<当日スケジュール>
第1部 10時~11時 「Let’s DIY 本棚作り」
第2部 11時~12時 「まったりcafeミーティング~近くの穴場教えます~」
来館者
イベント参加:20人
古民家再生事業

~レトロを資産に~
古いものを表現するときに使うビンテージ、アンティーク、レトロ、
レトロは懐かしい懐古的な雰囲気空気感をあらわします。
我々はこんな懐かしい空気感を資産と捉えています。
古民家再生のメリットは、
・古民家にしか出せない雰囲気がある
・ポテンシャルに価値を再構築できる
・空き家問題への対策、地域の環境向上に役立つ
この活動は、岸和田市の広報活動『岸和田MODE』において、
岸和田に眠る隠れた1面をPRする事業として岸和田市より認可を受けております。

再生物件実績
『旬彩食堂三粒に種』
http://blog.livedoor.jp/santubunitane/



こんな感じの古民家を再生致しました。

古民家再生後はこんな感じ!!




ものづくり
準備中